1
名前も知っていたし何度か撮った事あるのにココに出したことがないチームが結構あって(笑)
私は「たくじ」という名前でmixiをやっている(まぁほとんどサンシャイン牧場しかしてないんですが ^^;)んですがたまに踊り子さんらしき人の足跡があったりして、その中に『踊るあほう組』というキーワードを見つけて(笑)
朝倉市民祭りのプログラムで見つけたときに
「やったるじぇ!」
と気合を入れて撮りました。
ではご覧下さい。 ^.^
















人数は5~6人くらいながら『楽しんでいる』雰囲気はテンコ盛りに発散していました。
またどこかの祭りで撮れるといいなぁ、とおもいます。 ^o^
ていうかココ、見てくれてるといいなぁ(笑)
私は「たくじ」という名前でmixiをやっている(まぁほとんどサンシャイン牧場しかしてないんですが ^^;)んですがたまに踊り子さんらしき人の足跡があったりして、その中に『踊るあほう組』というキーワードを見つけて(笑)
朝倉市民祭りのプログラムで見つけたときに
「やったるじぇ!」
と気合を入れて撮りました。
ではご覧下さい。 ^.^
















人数は5~6人くらいながら『楽しんでいる』雰囲気はテンコ盛りに発散していました。
またどこかの祭りで撮れるといいなぁ、とおもいます。 ^o^
ていうかココ、見てくれてるといいなぁ(笑)
▲
by ta92SD
| 2010-05-23 22:52
| よさこい
今さらですが『YOSAKOIみづま』から。
私はVOGUE603の演舞の中では今年の『瑞希』が一番好きなのですが、好きになったのがこの"YOSAKOIみずま"での演舞だったんです。
今までのVOGUEの演舞は、
「・・あぁ女性はキレイだなぁ・・・」
という感じ、"ふくこいアジアまつりで"初披露した新曲『瑞希』も同じ印象だったんです。






















『お疲れさまでした』

そして"YOSAKOIみづま"、今までに見たことのないVOGUE603がいました。
なんというかとても楽しげで楽しげで、
「今日のVOGUEはカワイイなぁ」
と(笑)
それから今年に至るまで『瑞希』という楽曲は"楽しそうでカワイイ"VOGUEを私に見せてくれています。
もうそろそろ『瑞希』も終わり、VOGUEは新しい楽曲のために"山篭り"を始める頃だと思います。
新しい演舞が『美しく荘厳』になるのか『楽しくカワイイ』になるのかはわかりませんが楽しみです。
^.^
私はVOGUE603の演舞の中では今年の『瑞希』が一番好きなのですが、好きになったのがこの"YOSAKOIみずま"での演舞だったんです。
今までのVOGUEの演舞は、
「・・あぁ女性はキレイだなぁ・・・」
という感じ、"ふくこいアジアまつりで"初披露した新曲『瑞希』も同じ印象だったんです。






















『お疲れさまでした』

そして"YOSAKOIみづま"、今までに見たことのないVOGUE603がいました。
なんというかとても楽しげで楽しげで、
「今日のVOGUEはカワイイなぁ」
と(笑)
それから今年に至るまで『瑞希』という楽曲は"楽しそうでカワイイ"VOGUEを私に見せてくれています。
もうそろそろ『瑞希』も終わり、VOGUEは新しい楽曲のために"山篭り"を始める頃だと思います。
新しい演舞が『美しく荘厳』になるのか『楽しくカワイイ』になるのかはわかりませんが楽しみです。
^.^
▲
by ta92SD
| 2010-05-23 22:28
| よさこい
どんたくが終わって次の日曜日、ここにもちょくちょく書き込んでくれている"ゆうゆうさん"がスタッフとして関わっている『朝倉市民祭り』に行ってきました。 ^.^
印象は『YOSAKOIみづま』や『おおかWAダンスまつり』、『みなまたYOSAKOI祭り』に近い、決して大きくはないけれど暖かい祭りでした。
蕾曄心がいて、華舞子連桃華がいて、ちっご舞瀾℃ de笑隊夢がいて私的には魅力的なメンツが揃っています。
ではまず"蕾曄心"からです。 ^o^



『今回少数派の男衆』


『イケメンになったね』



『元気娘no.1』

『笑顔は武器です』

『やっぱ絵になる』

今回人数はいつもの半分くらい、正直撮るにはちょうどいいかも ^^;



『もう中心の一人』

『Bright Eyes』



『the 蕾曄心(笑)』

第一会場と第二会場を繋ぐ道に各チームの写真が並べてヒモに吊ってあるんです、お客さんはそれを見ながら移動する・・・・・・とてもいいアイディアだと思いました。
全体のゆったりした空気のおかげか祭り後半にちえさんとのんびり四方山(よもやま)話もして、大きい祭りの忙しない雰囲気を忘れて楽しみました。
印象は『YOSAKOIみづま』や『おおかWAダンスまつり』、『みなまたYOSAKOI祭り』に近い、決して大きくはないけれど暖かい祭りでした。
蕾曄心がいて、華舞子連桃華がいて、ちっご舞瀾℃ de笑隊夢がいて私的には魅力的なメンツが揃っています。
ではまず"蕾曄心"からです。 ^o^



『今回少数派の男衆』


『イケメンになったね』



『元気娘no.1』

『笑顔は武器です』

『やっぱ絵になる』

今回人数はいつもの半分くらい、正直撮るにはちょうどいいかも ^^;



『もう中心の一人』

『Bright Eyes』



『the 蕾曄心(笑)』

第一会場と第二会場を繋ぐ道に各チームの写真が並べてヒモに吊ってあるんです、お客さんはそれを見ながら移動する・・・・・・とてもいいアイディアだと思いました。
全体のゆったりした空気のおかげか祭り後半にちえさんとのんびり四方山(よもやま)話もして、大きい祭りの忙しない雰囲気を忘れて楽しみました。
▲
by ta92SD
| 2010-05-21 00:00
| よさこい
5月4日、博多どんたく港祭り2日目に"太宰府まほろば衆が3回ステージをこなす"という情報を聞きつけて開演一時間前から『福岡城ステージ』を探しに福岡城を彷徨ったものの見つけることが出来ずタイムアウト。>.<
後で聞いたらほとんど"大濠公園"と言っていい場所だったそうで・・・
このブログをどんたく関係者が読んでいるとも思えないけど、いいかげんなノリで名前を付けるのはやめた方がいいと思います。
福岡城のあたり、パンフレットをにぎったお客さんたちのオリエンテーリング場と化していましたよ。
んでもって第二会場の新天町ステージからの写真となりました。
新曲です、前回の"朧瓦"のテーマは『防人(さきもり)』、今度の"式鬼"のテーマは『式神』です。
いわゆる安倍清明が遣っていたアレです。
『・・・・・・・・ゼイラムっぽい・・かも・・』








『覆面二段構えは健在です』

『状況によって笑顔が見れます(笑)』



『エース復活』

印を結ぶ動作が散りばめられていたりして、振りはもちろん大きく変わりましたがまほろば衆らしい動きもちゃんと残していたりしてちよっと嬉しくなったりします。 ^.^








やっぱりカッコいいです。
よさこいメイクを少しおとなしめにしたせいか女性陣がとてもキレイです、撮っていてウレシイです(笑)
後で聞いたらほとんど"大濠公園"と言っていい場所だったそうで・・・
このブログをどんたく関係者が読んでいるとも思えないけど、いいかげんなノリで名前を付けるのはやめた方がいいと思います。
福岡城のあたり、パンフレットをにぎったお客さんたちのオリエンテーリング場と化していましたよ。
んでもって第二会場の新天町ステージからの写真となりました。
新曲です、前回の"朧瓦"のテーマは『防人(さきもり)』、今度の"式鬼"のテーマは『式神』です。
いわゆる安倍清明が遣っていたアレです。
『・・・・・・・・ゼイラムっぽい・・かも・・』








『覆面二段構えは健在です』

『状況によって笑顔が見れます(笑)』



『エース復活』

印を結ぶ動作が散りばめられていたりして、振りはもちろん大きく変わりましたがまほろば衆らしい動きもちゃんと残していたりしてちよっと嬉しくなったりします。 ^.^








やっぱりカッコいいです。
よさこいメイクを少しおとなしめにしたせいか女性陣がとてもキレイです、撮っていてウレシイです(笑)
▲
by ta92SD
| 2010-05-20 23:20
| よさこい
5月に入って3・4日の『博多どんたく港祭り』、9日の『朝倉市民祭り』、16日の『かすやよさこいinバラ祭り』と怒涛の祭り三昧がやっと一段落しました。
只今数チーム分の記事ができたのですがストックがないとコワイので(笑)もう少し選定作業に精をだします、もちょっと待ってて下さい、明日には再会予定です。
とりあえず、
『博多どんたく港祭り』
太宰府まほろば衆 式鬼

VOGUE 603

『朝倉市民祭り』
ちっご舞瀾℃ de笑隊夢

踊るあほう組

『かすやよさこいinバラ祭り』
蕾曄心

我白天晴

の3つの祭りを軸に、『大宰府門前真舞祭』も『クイズモール』も『川棚温泉舞龍祭』も織り交ぜていく予定です。 ^.^
ところで先週の土曜日、アクセス数が突然平日の十倍に達し過去最高アクセスを記録しました。
・・・・・・・なにかあったんでしょうか ^^;
只今数チーム分の記事ができたのですがストックがないとコワイので(笑)もう少し選定作業に精をだします、もちょっと待ってて下さい、明日には再会予定です。
とりあえず、
『博多どんたく港祭り』
太宰府まほろば衆 式鬼

VOGUE 603

『朝倉市民祭り』
ちっご舞瀾℃ de笑隊夢

踊るあほう組

『かすやよさこいinバラ祭り』
蕾曄心

我白天晴

の3つの祭りを軸に、『大宰府門前真舞祭』も『クイズモール』も『川棚温泉舞龍祭』も織り交ぜていく予定です。 ^.^
ところで先週の土曜日、アクセス数が突然平日の十倍に達し過去最高アクセスを記録しました。
・・・・・・・なにかあったんでしょうか ^^;
▲
by ta92SD
| 2010-05-19 23:34
| よさこい
1